クラロワ!
こんにちは。太陽です。
今日は最近日本でリリ―スされたスマートフォンアプリ「クラッシュロワイヤル」、通称「クラロワ」について紹介していこうと思います。
ジャンルはタワーディフェンスです。
タワーディフェンスとはどんなゲームかは下のニコニコ大百科を参照してください。
簡単にいうと自陣を守りながら敵陣を攻撃するゲームです。
それではゲームについて紹介していこうと思います。
ゲーム画面について
① キングタワー(ここを破壊すると敵陣が全壊して勝ちになります)
② アリーナタワー
③ 手札
④ デッキから次に引くカード
⑤ エリクサー
⑥ 手札より召喚されたユニット
※画像はリプレイ中の画像です。対戦中は相手の③④は見ることはできません
ルール
「③手札」から「⑤エリクサー」を使用して「⑥ユニット」を出します。
勝利条件は2つです。
1⃣ 敵の「①キングタワー」を破壊する
2⃣ タイムアップ時に自分より相手の建物を多く破壊する
どちらの条件も満たされない場合は引き分けとなります。
このゲームは最強デッキを組むことは不可能です。
全てはユニットを出すタイミングや相手ユニットの対策などが重要になります。
そこで重要になってくるのがリプレイ動画です。自分の悪かったところを見直したり、他の上位ランカーのプレイを参考にしたりすることです。
私が現在アリーナ3で使っているデッキです。
それぞれのユニットに役目を持たせながらデッキを作るといいと思います。
ジャイアント 壁(敵ユニットのターゲットを集め)、建物破壊
墓石 タワー防御、壁
槍ゴブリン 対空中
矢の雨 対雑魚
ボムタワー タワー防御兼、対陸上雑魚
マスケット銃士 対空中
ガーゴイル 対陸上
プリンス 対タワー
私はエリクサーの平均コストを第一に考えながら作っています。
今はこんな感じで使っていますが、勝ちが多いわけではありません。
クランメンバーと戦いアドバイスし合いながらやっているので毎日デッキが変わっています。
私はクラッシュオブクランよりもこっちの方が好きです。
しかし、いくつか残念なところが2つあります。
①エメラルドの価値が高い
なかなかエメラルドが集まらないのにエメラルド60個で1000ゴールドにしかならない。
ゴールドはユニットをレベルアップさせるときやユニットを買うときに使用します。
レベルアップさせる際結構使うのでゴールドの枯渇がひどい。
②宝箱を捨てることができない
画像を見ていただくと分かる通り現在宝箱を4つ所持しています。
4つ所持していると新しい宝箱を入手できず、宝箱を捨てることもできない。
少し残念なところもありますがオススメのゲームです。
タワーディフェンスは好きなゲームのジャンルなのでハマってしまってます(-ω-)/
時間を忘れてやってしまいますので待つ時間があるのは利点でもあるかもしれません。
では。また。
明日はホワイトデーなのでお菓子について書こうと思います。
おやすみなさい。
0コメント